2021/07/15
梅雨末期の大粒の雨が屋根を地を洗い始めたと思ったら、一転の晴れ。陽ざしがじりじりと肌を刺すようです。梅雨明けがそこまできましたね。プールに入るのが心地いいです。涼みにお出掛けください。
(以下、柴橋さん投稿です。)
ナンキンハゼ(南京櫨)の雄花が葯を広げるようになると、雌花の雌蕊が落ち始め、果実もそれらしい形になってきました。凸凹の様子から、中に3つ種子がある様子が窺われます。
(果実のない房は、受粉できなかったのでしょうか。)
蟻が寄ってきて、蜜を吸っています。吸うというより、大杯から飲み干すという感じです。蟻は、雄蕊に接することもなく蜜を攫ってしまうので、ノブドウにとっては花粉を媒介して貰えずに蜜だけせしめられてしまう迷惑者です。更に厄介なことに、蟻が産生する抗生物質が花粉の生長を阻害するのだとか。どうやらノブドウにとって蟻は迷惑者どころか厄介者のようです。
皇帝ダリアが着実に背を伸ばしています。皇帝ダリアの葉は、茎に左右対照についているのですが、左右が連結していて節(ふし)の様になっています。その連結した対は、その上下の対と90度ずれていて、上から見ると十字をなしています。背が高くなるので、もしも十字をなしていなかったならば、風を受けて容易になぎ倒されてしまうことでしょう。
茎に対して左右対称な葉そのものがまた一本の軸に左右対称をなしていて、それがまた左右対称に、そしてまた、という具合の三重の階層構造をなしています。茎から葉が開き始める際は、左右の折り重なった階層構造が優雅にほどけていきます。
Copyright (C) 2019 太陽の郷プールガーデン. All Rights Reserved.